機械オンチ主婦の

セルフジェルネイルキットおすすめベスト3!剥がせるオフ、通販で買える人気のポリッシュは?

  
\ この記事を共有 /
セルフジェルネイルキットおすすめベスト3!剥がせるオフ、通販で買える人気...

こんにちは。

真心です。

今日はジェルネイルのお話。

先日ジェルネイルを初めてしました。

すごいツヤツヤでかわいくて気分が上がる!!
これはやり続けたい!と思ったのですが、問題点がいくつか・・・

1.コストがかかる
2.サロンに行くのが面倒
3.オフも面倒
4.爪を削るのが痛かった
5.熱が痛かった

この5点。

塗ってもらったらオフしにいかないといけないんですね。
ちょっとそれが面倒だったりします。

そしてコストもかかります。

だいたい3週間くらい持つらしいのですが、ネイル自体は削れたりはげたりしませんが、爪が伸びてくるので頑張って3週間。といったところでした。

私は年末にかかってしまってオフしにいくチャンスを逃してしまい、その間に爪の端に出来ていたバリが気になって触っていましたら、爪とネイルの間に隙間ができました。

それでべりっとはがしてしまったんです。

ご覧の通り・・・絶対やっちゃいけないやつでした(´;ω;`)ウッ…
爪はキズキズになり薄くなって割れてしまいました。

こうしてしまうともうネイルサロンへもなんとなく行きづらくなっており、こうなったら自分でオフと自分でジェルネイルできないだろうか?と考えたのです。

そして条件的なものを考えました。

1.爪を削らなくて良い
2.熱をあてたときに痛くないもの
3.日本製のもの

わたしの品物を選ぶ基準ですが

1.高くてもほどほどに良いもの(安かろうでは買わない)
2.デザイン性より機能性重視(多少のオシャレ感がなくてもそっけなくても機能重視)
3.基本的に日本製

といつもこのようにしています。

ではこの基準で選んだものを見てみましょう。

爪を削らなくて良いジェルはあるのか?

もともと自爪がよく割れてしまっていました。
縦にも横にも線が入ってしまい、すきまから爪の表面が薄くはかれていました。

爪自体は強い方ではなかったんですね。

なのでサロンに行ったときに、爪の先端の形を整えるのにヤスリでけずってもらったのですが、その時点で衝撃で爪がひっくりかえりそうになっていました。(気分的なものだと思います)
そして、表面がでこぼこだったのでうすく削って整えました。

初めてのネイルサロンだったので、いつ痛さがくるかとちょっと怖かったんです。
サロンの方は慣れているのでさーっとけずっていましたし、別にいつも通りの事だったんだと思います。

たぶんそのこのくらいはどってことない範囲だったと思います。

なので、なるべく爪をけずらなくてもいいタイプのベースジェル。
そして、オフのときも簡単に落とせるものが希望です。

ノンサンディングタイプのベースジェル

・日本製
・オフも削らずにぺりっと剥けるイメージ
・ただし持ちは1週間ほど

ライトとカラーが選べるキット


・日本製
・持ちは2~3週間
・オフも削らないで浸して落とす
・爪を削らなくても密着力がある

カラーとライト付き初心者向けキット

・日本製
・オフがはがれる感じのイメージ(約10分)
・ポットタイプなので使い慣れていない


キットで選ぶセルフジェルネイルベスト3

いろいろ調べてみたのですが、安心国産でオフが簡単で爪が痛みづらいを基準に選びました。

シャイニージェル

ジェルネイルならシャイニージェル公式ショップ

シャイニージェルは上記でも紹介していますが、楽天と少しセットが違うようです。

こちらのチェックしてくださいね。

ジェルは純国産の材料を使っています。
今ならライトの種類が選べるのが魅力的。
ネイルも5色選べるので自分の好みにプラスして冒険色などをえらんでもいいですね。

キティちゃんのジェルネイルキットがあり、とてもかわいらしいです。

ジェルはポットタイプのみ。

はがれるようなベースジェルなので爪に優しいです。

HPに塗り方のデザイン見本とジェルの番号が書いてありますので、同じ物を購入することも可能です。

・基本のセット(カラー5種類選択)+6WコンパクトLED充電式ハイブリットタイプ(7920円)
・基本のセット(カラー5種類選択)+16wLED(11495円)
・基本のセット(カラー5種類選択)+36wクレッシェンドハイブリッドLEDランプ/充電(30206円)

ライトの種類により、お値段が変わるので、確認をしてくださいね。

ジランジェ

最高品質ジェルネイル【グランジェ】

大手セレクトショップで唯一取り扱いのある信頼のあるブランドです。

マニキュアタイプの60色を超えるバリエーションのジェル。純国産です。

ノンサイディングでも2週間以上の持ちです。トップジェルもつかいやすい濃度になっており、初心者さんでもプロ並みにきれいに仕上げることができます。

ライトは1本ずつ仕上げるUSB充電のコンパクトタイプ。失敗せずにゆっくり仕上げたい方にはお勧めです。

セットがコンパクトでおしゃれで使いやすそうですね。

基本のベースセット(13860円)
基本のベースセット+1カラー(15345円)
基本のベースセット+2カラー(16830円)

の3つのセットがあります。必要に応じて選べるのもうれしいです。

セルフジェルネイルのまとめ

自分で選べるカラー、ライトのタイプ、国産、ノンサイディング、剥がすのが簡単、で選んでみました。

セロンに行く時間がとれない、ワンカラ―でもやってみたいという方はまずはセットでお試ししてみたもいいですよね。

私も今度からセルフネイルの写真をアップしていこうと思います。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright©節約家電研究所,2022All Rights Reserved.