ローソンの新商品、和パフェお芋を試食、お味と価格、気になるカロリーを調べました
こんにちは。
真心です。
今日はおいしい食べ物シリーズです。
コンビニスイーツマニアの私が調べる、ローソンの秋のスイーツ「和パフェお芋」です。
ローソン秋の新商品、和パフェお芋のラッピングは?
まずはカップです。
透明カップにローソンの通常デザインのクリーム色のシールです。
特別な秋とかお芋のイメージはありませんでした。
中身が黄色なのでクリーム色ラベルと妙にマッチしてて、シンプルですが中身が良く見えるのでおいしそう。
蓋から覗いてみたくなりますね!
LAWSON和パフェお芋の価格とカロリーは?
価格は本体価格273円、税込み295円です。
コンビニスイーツの価格としては中間層といった感じですね。
気になるカロリーは
熱量321キロカロリー。
なかなか多い…和だから控えめなのかと思っていましたが、カロリー控えめではありませんでした。
大盛りご飯茶碗一杯(200g)……312kcal
なので、大盛りごはんを食べるイメージで覚悟して挑みましょう!!
カロリーは諦めて私は食べますよ~。
小麦粉と卵が入っているのでアレルギーの方はご注意くださいね。
お芋パフェ外見と開封の儀
では開封していきまーす。
上から眺めるねじねじになってるクリーム。
横から見てみました。
6層くらいになってる!!
この一番下のコーヒーゼリーみたいなのは何だろう?
芋にコーヒーは組み合わせないですよね・・・
開封~~
おぉ。おいしそうじゃ。
ねじねじはお芋だね!ごまがかかってます。
たまらーん。写真を撮っている場合ではない・・・
和パフェお芋のお味は?
いただきまーす。
まずは一番上の部分だけ…
うん、お芋のペースト状。さとうを一杯足してある感じはしません。ほどよい自然な甘さだね。
もっとすくってみよ
下まですくってみた。
うーん。おいしい~~
軽いね。軽い甘さ。
思ってたよりそんなにがっつり甘くないので食べやすいです。
栗きんとんより全然甘くないから食べられるよ。
間のクリームのとこにクッキーが入ってて、ガリガリってしてる食感がおいしい。
つぶつぶが見えるかな??結構カリカリしてます。
こういうのなんでふやけないんでしょ?
柔らかくなりそうなのにね。カリカリしたままです。
そして一番したのコーヒーゼリーみたいなところは・・・
プリンのカラメルソースの味のゼリーでした。
すこしツブ感の残るクラッシュゼリーでほどよい苦みが甘さととてもあっていました。
ふつうでもカラメル味のゼリーってもっと使われたらいいのにな~~。
甘さが抑えられておいしかったです。
断面図はこちらですよ。
あ。肝心のゼリーがキャラメルになってしまってました。
正しくはカラメル味です。失礼しました~~~
和カフエお芋の試食まとめ
和というので和菓子のあんこの甘さが来るかな?と思っていましたが、意外とあっさり。
どっちかというと「モンブラン」のお芋バージョンに近いイメージです。
お芋ペーストは本当にお芋なんですが、しつこい甘さではなく砂糖ちょい足し程度の自然に近い甘さ。
7層に重ねて有り、クリームの種類が違うため味とクッキーいりで食感も違うため、飽きずに食べられます。
一番したのカラメルゼリーが効いてました。
これはとても苦みが甘さにあってていい感じでした。
定番商品になったらいいのにな~。
今日はローソンの和パフェお芋の試食をしてみました。
ではまた~